
ながらダイエットの評価
-
総合評価
ダメ
推奨
5
-
金額
高い
安い
5
-
手軽さ
面倒
手軽
5
-
期間
長期
短期
2
-
信頼性
危険
安全
2
ざっくり言うと
ながらダイエットとは、「家事をしながら・・・」「テレビを見ながら・・・」など何か他の動作をしながらダイエットをおこなうというダイエット方法です。
ながらダイエットは、毎日が忙しくてダイエットに割く時間がないという方でも手軽にダイエットに取り組むことができます。
ながらダイエットは、効果が得られなかったと短期間でやめてしまうのではなく、習慣化させて継続することが大切です。
ながらダイエットは、家事や勉強、仕事をしながらダイエットを行うことができるため、習慣化されて継続しやすいです。
他にも、テレビを見ながら、お風呂に入りながら、食事をしながらなど、さまざまな動作と同時に行うことができるダイエット方法があります。
今回は、日常生活に行う数多くの動作とともにできるダイエット方法をご紹介します。
「毎日が忙しくてダイエットに割く時間がない・・・」という方でも手軽にダイエットに取り組むことができますよ!
見出し
ながらダイエットとは
ながらダイエットとは、「家事をしながら・・・」「テレビを見ながら・・・」など何か他の動作をしながらダイエットをおこなうというダイエット方法です。
ダイエットのために運動を始めようと思っても、なかなか続かなかったり、忙しくて時間が取れなかったりする方も多いのではないでしょうか?
そのような方に、ながらダイエットはピッタリです。
ながらダイエットなら、毎日おこなうような動作と一緒におこなうため、習慣化されて続けやすいですし、ダイエットのためだけに時間を取る必要がないため、仕事や家事、育児などで忙しい方でも取り組むことができます。
ただし、ながらダイエットは少しやっただけではダイエット効果は得られません。
効果が得られなかったと短期間でやめてしまうのではなく、習慣化させて継続することが大切です。
習慣化してしまえば、日常生活の中で無理なく取り組むことができ、継続させることができます。
あらゆる動作においてダイエットを意識し、それを長期間続けることで絶大なダイエット効果が得られるかもしれませんよ。
ながらダイエットの種類とやり方
ながらダイエットにはどのような種類があるのか、またそのやり方と効果について詳しくご紹介します。
寝ながらダイエット
バスタオルを使って行うダイエットです。
開いてしまった骨盤を閉じる効果があります。
1.バスタオルを2枚重ねてなるべく硬くくるくると巻き、ひもで固定する。
2.両足を伸ばして床に座り、丸くたたんだタオルがおへその裏側にくるように仰向けになって寝る。
ポイント
目線は真上にして行いましょう。
起き上がるときは、腹筋を使わず、まず体を横に向けて、ひじで上体を支えながらゆっくりと起き上がります。
効果
開いた骨盤を閉めるのに有効なダイエットです。
骨盤が開いて骨格が横に広がると、ぜい肉も横広がりについて太ったボディラインとなってしまいます。
骨格が閉じれば横に広がっていたぜい肉が中央に寄せられて、ボディラインがスッキリとします。
座りながらダイエット
いすに座った状態でできるダイエットであるため、勉強やデスクワークの合間に取り組むことができます。
ポイント
背筋をぴんと伸ばして、一つひとつの動きをできるだけ大きくして行うことが大切です。
長時間座った状態であるときに行うことで、固まった体をほぐすことができます。
効果
いすに座った状態でも、肩回しやつま先の上下運動、ツイスト運動を行うことで全身を動かすことができ、血流が改善されて代謝が上がります。
勉強やデスクワークの合間に行うことでリフレッシュでき、集中力アップにも繋がりますよ。
テレビを見ながらダイエット
テレビを見ながらエアなわとびをすることで、多くのカロリーを消費することができます。
1.なわとびをもつ要領で両手を構える。
2.なわとびを跳ぶ要領で上下に跳ぶ。
3.跳びながら腰を左右にひねって跳ぶ。これを1分間続ける。
ポイント
できる限り手を大きく動かしたり、大きく腰をひねったりするとより効果的です。
慣れてきたら、時間を長くしたり、何セットか繰り返して行ったりすることで、より多くのカロリーを消費することができます。
効果
なわとびは有酸素運動であるため、脂肪の燃焼に役立ちます。
外に出て、わざわざなわとびを跳ばなくても、家の中でエアなわとびをするだけで実際になわとびを跳ぶのと同等の脂肪燃焼効果が得られます。
エアなわとびダイエットはこちらの記事でも紹介しています。
エア縄跳びダイエットのやり方とその効果(跳び方・時間)
なわとびを使ったダイエットはこちらの記事で紹介しております。
縄跳びダイエットの効果は?1日10分のメニューで脚やせする方法
お風呂に入りながらダイエット
湯船に浸かりながらおこなう脚やせダイエットです。
1.座った姿勢で片ひざを立てる
2.両手で立てたひざの足首をつかみ、タオルを絞るようにふくらはぎをさする。これを10回繰り返す。
3.手をグーにして足首からひざにかけて外側と内側をさする。これを10回繰り返す。
4.最後に、ひざ裏をもみほぐし、足の付け根までさする。これを10回繰り返す。
5.反対の足も同様に行う。
ポイント
力を入れすぎずに、時間をかけてゆっくりと行いましょう。
時間をかけひとつひとつの動作を丁寧に行うことで、力を入れなくても脚のリンパが刺激されます。
足の老廃物を流しやすくするために、お風呂に入る前にコップ一杯の水を飲んでおくと良いです。
効果
足のリンパが刺激されるため、足のむくみや老廃物の排出に役立ちます。
お風呂に入りながら足をマッサージすることで、汗をかいてより老廃物の排泄が促され脂肪がつきにくくなります。
掃除をしながらダイエット
掃除機やモップをかけながら簡単にできるダイエットです。
1.大股で歩くことを意識する。
2.ゆっくり大きく足を踏み込んで中腰で動かす。
3.上半身はまっすぐに猫背にならないように注意しながら腰を低い位置に落とす。
ポイント
ダラっとやるのではなく、多くの筋肉を使ってひとつひとつの動作を行うことを意識しましょう。
上半身の姿勢を、真っ直ぐに保ちながら動くことが大切です。
効果
掃除機やモップで掃除をする際に、このように体を動かすだけで、消費カロリーがアップします。
姿勢に気をつけながら行うことで、筋トレにもなって筋肉がついて代謝も上がりますよ。
洗濯物を畳みながらダイエット
洗濯物を畳みながらツイスト運動を行うことで、腰周りのシェイプアップができますよ。
1.取り込んだ洗濯物を自分の前に置き、正座をする。自分の左右は空けておく。
2.洗濯物を畳んだら、腰をツイストして自分の左右に洗濯物を置くようにする。
3.余裕があれば、足の上に乗っているお尻を左右にはずして、大きくねじる。お尻を右にはずしたときは両手を左側に、左にはずしたときは両手を右側にねじる。
ポイント
ツイストは大きな動きになるように意識しましょう。
慣れてきたら、畳んだ洗濯物を置く位置を、さらに後方へずらすことで、腰をより大きくねじることになり、ダイエット効果が得られやすいです。
効果
日常生活で体をねじるという動作はあまり行わないため、腰回りには肉がつきやすいです。
そのため、洗濯物畳む際に意識してツイスト運動を行い、腰回りのシェイプアップをすることで体のラインがスッキリとしますよ。
食事をしながらダイエット
食べる順番を工夫することで、食事をしながらダイエットすることができます。
1.煮物やサラダ、スープなど、食物繊維の多い野菜を使用した副菜や汁物から食べる。
2.肉や魚、卵、豆腐などのタンパク質食品を使用した主菜を食べる。
3.最後にご飯やパンなどの炭水化物食品を使用した主食を食べる
ポイント
基本的に野菜→肉・魚→ご飯の順番で食べるということを覚えておいてください。
また、よく噛んで食べることもダイエットに効果的です。
食べる順番ダイエットの口コミはこちらの記事で紹介しています。
食べる順番ダイエットの効果は?方法と口コミ
効果
食物繊維を多く含む野菜類から食べて、最後に糖質を多く含む炭水化物食品を食べることで、血糖値の上昇をより緩やかにすることができます。
血糖値の上昇を緩やかにすることによって、体への脂肪の吸収を抑えることができるため、非常にダイエットに効果的な食べ方です。
最後に
今回はさまざまな「ながらダイエット」についてご紹介しました。
掃除や洗濯もの畳みなどの家事や、寝る・食事をとる・入浴する・テレビを見るという誰もが日常的に行う動作と共にダイエットを行うことができるのは、非常に効率が良いですね。
今回ご紹介した、ながらダイエットのやり方を参考に、ながらダイエットに取り組んでみてくださいね。
栄養士 小川真実からのコメント
日常生活のさまざまな動作において、痩せることを意識した動き方をすれば、消費カロリーがアップしてダイエットが可能です。
ただし、ながらダイエットは多少おこなっただけでは効果は得られませんので、習慣化して継続的におこなうことが大切です。
ダイエットが長く続かない方や、忙しくてダイエットに割く時間がない方にぜひともおすすめしたいです。