
蒟蒻(こんにゃく)ゼリーダイエットの評価
-
総合評価
ダメ
推奨
3
-
金額
高い
安い
3
-
手軽さ
面倒
手軽
5
-
期間
長期
短期
3
-
信頼性
危険
安全
3
ざっくり言うと
蒟蒻(こんにゃく)ゼリーダイエットとは、間食を蒟蒻ゼリーに置き換える、もしくは3食の食事のうち朝食を蒟蒻ゼリーに置き換えるというダイエット方法です。
蒟蒻ゼリーに含まれている水溶性食物繊維は、腸内環境を整えスムーズな便通をサポートするだけでなく糖を包み込む作用を持っているため血糖値の上昇を防ぐ効果があります。
蒟蒻ゼリーの弾力のある食感を咀嚼することで、満腹中枢が刺激を受け満腹感を得やすくなるので食べ過ぎてしまう傾向にある人は食前に蒟蒻ゼリーを食べるとよいでしょう。
こんにゃくゼリーといえば「蒟蒻畑」やオリヒロのスタンドパウチ(立させることが出来る製品)になっている「ぷるんと蒟蒻ゼリー」が有名で、間食に食べる人も多いかもしれません。そのこんにゃくゼリーを使用して行うダイエットを「こんにゃくゼリーダイエット」と呼び、挑戦する人が増えているようです。
蒟蒻ゼリーダイエットは、成功したという口コミも多く、多くの方が効果を感じ評判のよいダイエット方法です。今回は、蒟蒻ダイエットの方法やその効果などを紹介していきます。
見出し
こんにゃくゼリーダイエットとは(方法・やり方)
こんにゃくゼリーダイエットとは、その名の通りこんにゃくゼリーを食べながら減量を行うダイエット方法です。方法がいくつかあるので順番にご紹介していきたいと思います。
こんにゃくゼリーと一般的のゼリーって何が違うの?
こんにゃくゼリーと一般的なゼリーとの違いは、なんと言っても“食感”ではないでしょうか。ゼリーとして固める時に使用している材料が、こんにゃくゼリーと一般的なゼリーとでは違うのです。
一般的なゼリーはゼラチンを使用していますが、こんにゃくゼリーはこんにゃくの粉末を使用して固めています。このこんにゃくの粉末は、食物繊維が豊富で低カロリーというポイントがあります。
こんにゃくゼリーの食感は、満腹感を得やすい上にほんのり甘く、水分も豊富なのでダイエットに最適なのです。
間食でこんにゃくゼリーを食べるダイエット方法
間食の際に、こんにゃくゼリーを食べるダイエット方法はいたって簡単です。毎日の生活の中でちょっと何か食べたいなと思った時に、こんにゃくゼリーを食べます。
こんにゃくゼリーは、弾力があるので噛みごたえがあります。
何度も噛むために「食べた」という満足感を得やすく、ちょっとした空腹も満たしてくれる優れものです。また、こんにゃくゼリーには食物繊維が豊富に含まれているので、便秘がちな人にもおすすめです。間食の時にこんにゃくゼリーを食べることで、満腹感を満たし、1日に摂取する全体のカロリーを抑えることができます。
ただし、こんにゃくゼリーは、低カロリーと言っても1個あたり約25kcalほどですので、食べる量には注意が必要です。最近では、チューブ型やパウチタイプのこんにゃくゼリーもあるのでついつい食べ過ぎてしまうという人は、これらのものを利用するようにすると食べ過ぎ防止につながります。
こんにゃくゼリーを食事と置き換えるダイエット方法
こちらは、いわゆる置き換えダイエットの1つで、置き換える食べ物をこんにゃくゼリーにするという方法です。間食にこんにゃくゼリーを用いるダイエット方法と比べると、食事自体をこんにゃくゼリーに置き換えるダイエット方法の方が早めに効果が現れやすいです。3食の食事のうち、朝食をこんにゃくゼリーに置き換えることが効果的です。
置き換えダイエットといえば、夜の食事で置き換えるのが一般的ですが、夜はバランスの良い食事を摂るように心がけて、1日が始まる朝にあえてこんにゃくゼリーと置き換えるようにするのです。夜ご飯を置き換えてしまうと、物足りなさから継続しないというデメリットがあります。意志が強ければ夜でも問題はないのですが、朝ご飯を置き換えることで継続してダイエットを続けられる可能性が高まるのです。
朝食として置き換える場合、こんにゃくゼリーにプラスして何か1品食べるようにします。代謝を高めるたんぱく質として卵や乳製品などを摂ることもポイントです。こんにゃくゼリーは、小さいカップに入っているものではなく、チューブ型のものを選ぶようにすると量的にはちょうど良いと思います。
朝食後は、間食を控えるようにしながら、昼食と夕食は通常の食事を摂るようにしますが、
野菜やきのこ、海藻類など食物繊維が豊富で良く噛むことができる食材から先に食べることで、血糖値の急激な上昇を抑え、糖質や脂質の吸収を抑えることができます。栄養バランスの良い低カロリーな食事を意識することがダイエット成功の良し悪しに繋がるので注意しましょう。
1日の摂取カロリーがこんにゃくゼリーによって少なくなるので、無理なく少しずつ痩せていくことができるダイエット方法なのです。
こんにゃくゼリーダイエットの効果
こんにゃくゼリーを使用したダイエットの効果を高めるには、こんにゃくゼリーの成分が鍵となります。
豊富な食物繊維が血糖値の急上昇を防ぐ
こんにゃくゼリーには、こんにゃくの粉末が使われているため「食物繊維」が豊富に含まれているのですが、この食物繊維がダイエット効果を高めています。
食品として馴染みの深いこんにゃくは、商品として出荷するために固める製造の段階で、凝固剤を使用して作られているので不溶性食物繊維(排便を促す効果がありますが摂りすぎると便が大きく硬くなり詰まる可能性がある)に変化してしまいます。
一方、こんにゃくゼリーに含まれている食物繊維は、水溶性食物繊維です。水溶性食物繊維は、便を柔らかくしたり腸内環境を整えることでスムーズな便通をサポートする他、糖を包み込む作用を持っているため、血糖値の上昇を防ぐ効果があります。
弾力感のある食感が満腹感を満たす
また、こんにゃくゼリーを食べたことがある人なら分かるかと思いますが、弾力感がとても強いので食べごたえがあります。ツルッと食べることができる通常のゼリーとは全く違うものます。弾力があり食べごたえがあるということは、それだけ咀嚼しなくてはいけなくなりますので、満腹中枢が刺激されるためお腹がいっぱいになりやすくなります。
食欲が抑制されると、余計な間食をすることなく過ごすことができるので、自然とダイエット効果へと繋がっていくのです。
効果を求めすぎて、栄養バランスを崩すのはNG
ダイエット中に、栄養バランスのとれた食事を摂るのは健康面でも絶対に忘れてはいけないことです。栄養バランスのとれた食生活の中で余計な間食をするのではなく、水溶性食物繊維が豊富なこんにゃくゼリーを食べるようにすることがこのダイエットのコツです。
こんにゃくゼリーダイエットで「痩せない」「効果なし」とならないための工夫
こんにゃくゼリーダイエットは、何だか気軽に行うことができるダイエットだなと思った人も多いかもしれません。
ダイエット方法も間食をこんにゃくゼリーの置き換える方法か、3食のうち1食だけを置き換える方法のどちらかを選べば良いのですが、どちらの方法も決して難しいものでもなく思い立ったらすぐに始められるダイエット方法です。
しかし、こんにゃくゼリーダイエットを実践してみたけれど「効果がなかった」「痩せることができなくて挫折してしまった」という人ももちろんいるのです。せっかくこんにゃくゼリーダイエットを行うのなら「痩せない」「効果なし」という残念な結果にならないような工夫をすることが大切です。
まずは短い期間で試してみる
こんにゃくゼリーで1食分を置き換えるダイエットをやってみよう!という人は、ダラダラと続けるのではなく、3日間、5日間という期間を設定し短期集中で行う方が、その後のリバウンドのリスクなどを考えた時に安心です。
できれば、こんにゃくゼリーダイエットは、数ヶ月単位で痩せることができるように間食に用いるようにするとリバウンドの心配もなく、ゆっくり確実に痩せることが可能となりますので、焦らずしっかりと健康を意識しながら取り組むようにしてみましょう。
食べ過ぎを抑える
ついつい何かと食べ過ぎてしまう傾向の強い人は、こんにゃくゼリーをあえて食前に摂るようにしてみてください。実際の食事を始める頃には少しお腹が落ち着いていて食べ過ぎることなく食事を楽しむことができるようになります。
この他にも、ダイエット中なので美味しいスイーツも我慢しなくてはいけませんが、全く何も口にしないというのはあまりにも切ないことですよね。そんな時には、こんにゃくゼリーを食べるようにすればストレスなくダイエットを継続させることもできてしまいます。
最近のこんにゃくゼリーは色々な味を楽しむことができるので、味に飽きてしまうということもほとんどありません。ダイエット中は、いかに空腹をストレスなくダイエットの妨げにならないように補給していくのかということを考えながら上手にこんにゃくゼリーを取り入れていくようにすると良いと思います。
おすすめのこんにゃくゼリー
こんにゃくゼリーは、様々な会社から販売されています。こんにゃくゼリーとしての形状も色々なタイプのものがあります。今回は、おすすめのこんにゃくゼリーをいくつかご紹介していきたいと思います。
クラシュタイプの蒟蒻畑ライト
こんにゃくゼリーと言えば蒟蒻畑というほど、こんにゃくゼリーでは定番中の定番の商品です。食べやすいように細かく砕いたものが入っているので、ササッと食べたいと思った時に簡単に食べることができます。クラッシュタイプの蒟蒻畑ライトは、カロリーが抑えられている商品なので食べやすい商品となっています。
ゴーゴーこんにゃくゼリー
子供のおやつにもピッタリサイズのこんにゃくゼリーです。ステッィクタイプとなっていて、小さめなので少しずつ食べたいという人にピッタリです。
蒟蒻畑
蒟蒻畑は、数多くあるこんにゃくゼリーの中でも代表的な商品です。最近では色々な味が販売されているので、色々な味を楽しみつつダイエットを行うことができるので取り入れやすいこんにゃくゼリーです。
すらっとこんにゃくゼリー
1個あたり21kcalと、こんにゃくゼリーの中でもカロリーが低めな上に国内産の果汁が配合されているなどこだわりの味わいもあり、間食として取り入れるのにピッタリです。みかん味の他にぶどう味もあります。
ビタミンレモンゼリー
ビタミン類がたっぷり配合されているレモンゼリー。ビタミンは3つのビタミンB群を配合。それ以外にもクエン酸やブドウ糖、アスパラギン酸が配合されているので、ダイエット中の肌荒れにも対応しています。
ぷるんと蒟蒻ゼリー
グレープフルーツ味、レモン味と柑橘系のさっぱりとした味のこんにゃくゼリーです。飲み口がついたパックに入ったタイプと、パウチタイプがあります。ダイエット中の人のためのゼロカロリーのものが販売されているので、ダイエットにオススメです。
簡単に始められるコスパの良い「こんにゃくゼリーダイエット」
こんにゃくゼリーダイエットの効果や方法についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
実際に、こんにゃくゼリーダイエットの方法を知るとそんなことで痩せることができちゃうの?と思うかもしれませんが、簡単な方法だからこそ無理なく継続して行うことができるのです。
せっかくこんにゃくゼリーダイエットを行うなら効果的な方法でこんにゃくゼリーダイエットを成功させたいですね。ちょっと長めのスパンでダイエットに取り組むようにするとより高い効果を感じることができると思います。
管理栄養士 南野智美からのコメント
食物繊維の摂取の割合は「不溶性食物繊維:水溶性食物繊維=2:1」が理想とされていますが、近年、日本人の食物繊維摂取量は減ってきており、特に水溶性食物繊維の不足が懸念されています。その為、便に水分を滞らせることができず、固くなったり腸内の悪玉菌を増やす原因となり、ダイエット以外にも健康や美容にさまざまな悪影響を及ぼします。
水溶性食物繊維は、果物に含まれる「ペクチン」や海藻類に含まれる「アルギン酸」、寒天などに多く含まれますが、糖質の摂り過ぎの心配や手軽さに欠ける為、なかなか摂りづらい栄養素です。その点、手軽に補うことができるこんにゃくゼリーは活用したい食品の1つと言えます。カロリーオフタイプのものを選んだり、食べる前に予め個数を決める等、これまでのカロリー摂取量を上回らないよう意識することもポイントですね。